バスで巡る 軽井沢日帰りコース
Model Course
軽井沢駅発のバスで巡れる日帰りコースです(バスの出発時刻入り)。運転できなくても大丈夫、お酒が好きな方も楽しめるコース。

SPOT 1
軽井沢駅

軽井沢観光の拠点
軽井沢駅は北陸新幹線で東京駅から約1時間10分、金沢駅から約2時間とアクセスが良く、北陸新幹線の他にしなの鉄道が乗り合わせている、軽井沢観光の拠点です。
草軽交通バス
軽井沢駅乗車 9:20発 → 白糸の滝下車 9:43着
約23分
SPOT 2
白糸の滝

マイナスイオンたっぷりの癒しスポット
湯川の水源にあるこの滝は、高さ3 m、幅70mの岩はだより数百条の地下水が白糸の如くに落下し、実に美しい滝です。春はさわやかな新緑に包まれ、夏の季節には滝しぶきと涼風が訪れる人々を楽しませ、秋はまばゆいばかりの紅葉が十分に目を楽しませてくれます。
<滞在時間 約30分>
草軽交通バス
白糸の滝乗車 バス 10:10発 → 旧軽井沢バス停 10:29着 より 徒歩8分
約19分+徒歩8分
SPOT 3
軽井沢ショー記念礼拝堂

木立の中に佇む教会
軽井沢で最も古いこの教会は、軽井沢を避暑地として世に知らしめた、「軽井沢の父」と呼ばれる、カナダ人のアレキサンダー・クロフト・ショー氏が宣教師をしていた教会です。
教会の隣には、「ショーハウス記念館」としてアレキサンダー・クロフト・ショーの別荘が教会の隣に復元されています。
約5分
SPOT 4
旧軽井沢銀座通り

旧軽井沢銀座通り
旧軽井沢のメインストリート。約750mの旧軽銀座銀座通りの両側には、老舗のベーカリーや、コーヒーショップ、お土産や食べ歩きのお店が並びます。
木造のクラシックな外観の軽井沢観光会館では、観光情報を提供してもらえます。
<滞在時間 約120分>ランチ含む 街歩き・ショッピング
約15分
SPOT 5
雲場池

雲場池
「スワンレイク」とも呼ばれる小さな池は、水面に映る四季折々の自然が美しく、とても落ち着いた雰囲気の場所です。
雲場池周辺は約1kmの散策路となっており、のんびり歩きながら景色を楽しむことができます。新緑や紅葉の季節は特に素晴らしく、軽井沢を代表する景勝地です。
<滞在時間 約30分>
西武バス
六本辻・雲場池 乗車 バス 14:05発 → 星野温泉トンボの湯 下車 14:19着
約14分
SPOT 6
ハルニレテラス

ハルニレテラス
星野エリアの玄関口には、湯川の清流に寄り添うように自生していた100本を超えるハルニレ(春楡)の木立を生かしながら、9棟のモダンな建物を広いウッドデッキでつないだ「小さな街」が、星野温泉 トンボの湯の温泉街としてあります。「軽井沢の日常」をコンセプトにした、15の個性的なショップ、レストランが、別荘ライフを豊かに彩ります。
<滞在時間 約90分>
西武バス
星野温泉トンボの湯 乗車 バス 15:50発 → 軽井沢駅 下車 16:10着
約20分
SPOT 7
軽井沢駅

旅の終わりは軽井沢駅
軽井沢駅に戻り、コース終了となります。
<東京方面>16:48発 →東京駅 17:52着
<金沢方面>16:27発 →金沢駅 18:20着
その他のモデルコース
Pickup Site