お知らせ

News

軽井沢観光協会広報誌グリーン・ブリーズ 最新号を公開しました

2022.05.10

軽井沢観光協会広報誌

グリーン・ブリーズ 第51号(2022 April)

※下画像をクリックするとPDF(9M)が開きます。

グリーン・ブリーズ 第50号(2021 August)

※下画像をクリックするとPDF(5.1M)が開きます。

グリーン・ブリーズ 第49号(2021 April)

※下画像をクリックするとPDF(6M)が開きます。

Contents
1 対談 2P
●観光にテクノロジーを活用する

2 観光協会活動報告・お知らせ 4P
●第5回 軽井沢ウエディングアワードの報告
●第6回 軽井沢WEB検定について
●軽井沢宿泊プレミアムクーポン券及び宿泊者特典ルイザ利用券の発行について
●withコロナの時代に合わせた情報発信

3 Ruizaちゃん!取材日記 6P
●軽井沢・冬ものがたり
軽井沢の雰囲気にあった音楽を教会で奏でる動画制作
●ウィンターフェスティバル2021写真コンテスト
●別荘文化を基盤に一歩先を行くテレワークを
4 軽井沢 お知らせ
●軽井沢リゾートテレワーク協会
●2020 軽井沢写真コンテストの報告
●軽井沢観光協会 新職員紹介

グリーン・ブリーズ 第48号(2020 April)

※下画像をクリックするとPDF(5.5M)が開きます。

Contents
1 対談 2P
●ペットツーリズムの市場と発展の可能性
2 観光協会活動報告 4P
●フランスのワインツーリズムに学ぶ
3 委員会報告 5P
●軽井沢町ホスピタリティ講演会
●ドッグツーリズム グッドマナーキャンペーン
●第4回 軽井沢WEB検定
4 Ruizaちゃん!取材日記 6P
●70周年式典報告
●軽井沢ウェディングバスツアー報告
●第4回軽井沢 ウェディングアワード
●軽井沢テレワーク
●タイ観光プロモーション
5 軽井沢お知らせ 8P
●2019年度 軽井沢写真コンテストの報告 他

グリーン・ブリーズ 第47号(2019 August)

※下画像をクリックするとPDF(6M)が開きます。

Contents
1 対談 “移住者が語る、選ばれるリゾートとは” 2P
2 観光協会活動報告・お知らせ 4P
●三義郷レールバイク記念式典
●カナダプロモーション事業主旨と成果
●ドッグツーリズム先進地域 那須高原視察
●2019軽井沢写真コンテスト作品募集
●第5回 軽井沢WEB検定に向けて
3 Ruizaちゃん取材日記 6P
●軽井沢ハーフマラソン2019
●第10回 グランフォンド軽井沢
●第18回 ジーロ・デ・軽井沢
●観光協会創立70周年記念公演のお知らせ
●G20 関係閣僚会合開催報告
●軽井沢ショー祭2019
4 軽井沢 Topics 8P
●観光協会職員の紹介
●ワーケーション・スタートアップ・フォーラム

グリーン・ブリーズ 第46号(2019 April)

※下画像をクリックするとPDF(10M)が開きます。

Contents
1 対談 “ウェルネスリゾートで育む “スポーツ文化”” 2P
2 天皇皇后陛下と軽井沢 4P
●佐藤雅義さん
●坂本幸平さん レエ子さん ご夫妻
●篠原義易さん 克代さん ご夫妻
3 委員会活動報告 6P
●日本ペットツーリズム大賞を受賞
●軽井沢町ホスピタリティ講演会
●第3回 軽井沢ウェディングアワード
●白馬視察研修
●台湾三義郷視察
4 軽井沢 お知らせ 8P
●2018年度軽井沢写真コンテストの報告

グリーン・ブリーズ 第45号(2018 August)

※下画像をクリックするとPDF(8.3M)が開きます。

Contents
1 対談 “標高1000mのウェルネスリゾートで体感するワークスタイル” 2p
2 観光協会活動報告 4p
●ドッグツーリズム推奨プロジェクト
●三義郷「文化教育観光連携覚書」集結
●花蓮県地震義援金
●各種マップなどの発行物紹介
●ウェルネス対談番組の案内
●軽井沢高原花いっぱい運動
3 Ruizaちゃん取材日記 6p
●軽井沢ハーフマラソン2018
●第4回 グランフォンド軽井沢
●第17回 ジード・デ・軽井沢
4 観光協会からのお知らせ 7p
●第4回 軽井沢WEB検定に向けて
●軽井沢写真コンテスト 〜作品募集〜
●事務局員の紹介
5 軽井沢Topics 8p
●G20 関係閣僚会合 軽井沢開催
●軽井沢・冬ものがたり お知らせ

グリーン・ブリーズ 第44号(2018 April)

※下画像をクリックするとPDF(7.7M)が開きます。

Contents
1 対談 “鉄路で紡ぐ広域観光” 2p
2 インバウンド活動報告 4p
●SHINANO RAILWAY BANZAI 2-DAY PASS
●広域連携台湾招聘事業
3 Ruizaちゃん取材日記 5p
●2018 軽井沢ウィンターフェスティバルに参加して
●ワンちゃんとペアルック&一芸コンテスト
●ラジオ特別番組企画
●ホリデープログラム ウェルネスリゾート軽井沢
4 軽井沢の話題あれこれ 6p
●ホスピタリティ講演会
●ほっちNAViマップ
●第3回軽井沢WEB検定
●Wi-Fiの取り組みについて
●軽井沢エコツーリズムの推進について
5 軽井沢お知らせ 8p
●平成29年度軽井沢写真コンテスト

グリーン・ブリーズ 第43号(2017 August)

※下画像をクリックするとPDF(8.1M)が開きます。

Contents
1 対談 “上質なリゾートの背景を彩る 歴史文化資源” 2p
2 ワンチャンと過ごす 心豊かな滞在ツーリズム 4p
3 観光協会活動報告 5p
●軽井沢観光戦略会議 報告と活動
●信州デスティネーションキャンペーン
●第3回 軽井沢 WEB 検定に向けて
4 Ruizaちゃん取材日記 6p
●「軽井沢ハーフマラソン 2017」
●「第 8 回 グランフォンド軽井沢」
●「16a GiRO di Karuizawa」
5 インバウンド誘客宣伝報告 7p
6 軽井沢 Topics 8p
●平昌オリンピック出場決定!!SC 軽井沢
●軽井沢・冬ものがたり お知らせ

グリーン・ブリーズ 第42号(2017 April)

※下画像をクリックするとPDF(8.4M)が開きます。
greenbleeze42
Contents
1 対談
●「軽井沢のウェルネス環境を、ツーリズム!!」 2P
2 軽井沢の話題あれこれ 5P
●「信州デスティネーションキャンペーン」
●「日本の旬 信州」
●「『第1回 ウェディングアワード』開催」
3 Ruizaちゃん取材日記 6P
●「軽井沢ウィンターフェスティバル2017」
●「バリアフリー&エコ・ツーリズム(伊勢・鳥羽研修)」
4 2016年度委員会事業報告 7P
5 軽井沢 お知らせ 8P

グリーン・ブリーズ 第41号(2016 August)

※下画像をクリックするとPDF(7.5M)が開きます。
greenbleeze41_web
Contents
1 観光ビジョン「心身ともに美しい、健康的なリゾートスタイルを提供する」 2p
2 「軽井沢ドッグツーリズム推進プロジェクト」始動! 4p
3 「タイ」インバウンド誘客宣伝報告 5p
4 信州デスティネーションキャンペーン 5p
5 Ruizaちゃん取材日記 6p
●「軽井沢ハーフマラソン2016」
●「グランフォンド軽井沢2016」
●「第15回 ジード・デ・軽井沢」
6 ユニバーサルデザインを学ぶ 7p
7 軽井沢Topics 8p
●G7交通大臣会合まもなく開催!
●軽井沢・冬ものがたり お知らせ

グリーン・ブリーズ 第40号(2016 May)

※下画像をクリックするとPDF(2.9M)が開きます。
greenbreeze40
Contents
1 対談
「芸術の力が新たなリゾートを創る」 2p
2 軽井沢の話題あれこれ 4p
「世界水準のリゾート会議都市を目指して」
「タクシー業界から見たインバウンドについて」
3 Ruiza ちゃん取材日記 7p
「軽井沢ウィンターフェスティバル 2016」
「インバウンド誘客報告」
「軽井沢ハーフマラソン」
「公開挙式」
4 軽井沢 お知らせ 8p

Pickup Site

ピックアップ